あてぶろぐ

農業高校と工業大学の道を辿ったエンジニアのブログ。

中小企業は、経験できてナンボの世界だと思う話。

【しがないラジオ Advent Calendar 2017】

これは しがないラジオ Advent Calendar 2017 の17日目です。

16日目は、alek-3さんの「#しがないラジオ と僕の1年」でした。

 

初めましての方は、初めまして。 お久しぶりの方は、お久しぶりです。

最近、ジム通いで今年ピーク75kgから69kgまで戻したものの、年末年始のいろんな行事でリバウンドしそうでビクビクしている岩本です。

あぁ、早く、本場のとんこつ、食べたい...笑

f:id:takuyaiwamoto:20171217150247p:plain:w250

 

さて今回は、しがないラジオのAdventCalenderに参加していまして、しがないラジオと言えば、転職の話をされているので、私が過去2回やった転職について話していこうと思います。

その前に、AdventCalender自体に今年初めて参加したので紹介させてください!><

 

ドリコム Advent Calender

最初は、15日目に弊社ドリコムのAdventCalenderでした。

内容は、ここ最近でDockerを使った開発をプライベートでやっているので、その内容を元に「オレオレDockerfileを作って、サーバー開発をやっている話。」を書きました。

qiita.com

 

Unity Advent Calender

次は、16日目に普段お世話になっているUnityのAdventCalenderです。前々から参加したかったAdventCalenderでやっとこさって感じです笑

ここでは、ドリコムに転職して一番作業している、パフォーマンス調査や最適化に関連して、Unityが公式で公開しているUnity UIのベストプラクティスをベースに「設計からパフォーマンスを意識した開発(UI編)」を書きました。

qiita.com

 

しがないラジオ Advent Calender

そして今日、17日目にしすがないラジオのAdventCalender!!

adventar.org

私は、SIやSESなどの主軸にした会社に入ったわけではないんですが、前職で数ヶ月だけSESっぽいことをやったことがあったんで、その辺踏まえて話していこうと思います。

しがないラジオの詳細は、公式ホームページを見て、どこか面白そうなところを聞いてみてくださいー。

 

SIerとSES

SIerSESって、一緒か似ているものだと思っていました笑

多分、似ているはあったいると思うんですよ。システム開発案件常駐って面ではあっていて、作業内容や仕事の進め方的なところは違うと思います。

私は、SI(っぽいこと)は仕事にしたことないんですが、SES(っぽいこと)はやったことがあったので、転職SES(っぽい)を題材にして今回のAdventCalendarに参加させていただきました、、が、ホントに参加しても良かったのかなぁという気持ちがありまして笑汗

あ、でも「Web系への転職エピソード」だけであれば、前職はWeb開発が多かったので、ルール的にはセーフということにしてもらえると嬉しいです。

 

2回の転職とそのバックグラウンド

何だかんだで去年と今年と1回ずつ転職してるんですよねぇ。 今年5月にドリコムに転職して半年が過ぎ、もう当分無いと思う転職についてふりかえろうかと。

 

新卒入社した1社目

新卒で入社した地元福岡の中小企業は、大学卒業前にバイトから入って卒業後の4月に正社員になり、自社のソシャゲ開発から始まって保守・運用をやりながらも途中からAndroidのネイティブアプリ開発をやってました。

前々職で関わった案件の数的には、5~6案件ぐらいで、だいたい2~3案件掛け持ちで、並行しながら仕事していたときがありました。

前々職の会社の規模としては、東京本社と福岡支社を合わせて60〜70人ぐらい。中途しか募集していなかったところに「新卒でも雇ってくれますか?」とメールしたら、ちょうどUnityとアプリを開発できる人材が欲しかったということで、タイミングがよく入社できた感じでした(就活も転職も運とご縁なんですよねー笑)。

f:id:takuyaiwamoto:20171217033129j:plain:w450

※このとき、会社の先輩とSPAJAMっていうスマホアプリのハッカソンに参加して、最優秀賞で本戦を狙っていたものの、惜しくも優秀賞でとても楽しかった笑

 

上司や先輩はすごく良い方ばかりで、中小企業で中途しか募集していない会社だったこともありすごくキツかったですが、いろいろ経験ができ、新卒入社で良かった会社でした。

 

第二新卒で入社した2社目

もともと東京でエンジニアの仕事をしたかったので、新卒で入社した会社を丸2年辞め、知り合いの紹介で東京の中小企業に転職することが決まり、上京したのが去年の4月でした。

前職は、すごく小さい会社で最初は社内に6人ぐらいしかいなくて、うち数名ほど外部に常駐中してるエンジニアがいました。 またディレクターも数名常駐していて、社長が何でもやる人でCEO/コンサル/外部の技術顧問/エンジニアなどとやっていて、ほぼほぼ会社にいない感じでした。

 

私の前職での仕事ですが、とにかく何でもやりました。

ざっと並べていくと...前職のWeb開発は、FuelPHPを主に扱い、コスメサイトのWeb開発・広告アプリでAndroidのネイティブアプリ開発・とあるDMMゲームのUnity開発・ある業種と業種のマッチングサービスでWeb/iOS/Androidの同時開発・中国向けのサービスでとあるECサイトWordpressで開発・無料で漫画見放題のサイトをWordpressCakePHPを使って開発・案件の話を聞いて実装の見積もり出しをいくつか・新しい案件を獲得するために営業指導を受けて営業をやった...etc

  f:id:takuyaiwamoto:20171217042355p:plain:w450

※このとき、ピークが333時間労働で平均260~280時間労働だったんですが、それでもプライベートを捨てたくなかったので、知り合いからのお誘いで日本ANDROIDの会 UNITY部がやっているUNIBOOKに参加し、執筆させてもらいました。    

という感じで、前職には1年1ヶ月勤めたんですが、前々職よりも前職の方が濃密でした笑

このとき付き合っていた彼女・友達・学生のころバンドをやっていたので音楽などが支えになっていて、何とか頑張れていました。 キツかった辛かったとかは当たり前で、半年過ぎた頃には、いつ・どうやって結果オーライにするかってことばかり考えてました。

 

SESっぽい仕事

如何にも胃もたれしそうなボリューム満点の前職の仕事量で、とある案件でとある会社のゲーム開発を数ヶ月間だけ開発要員でサポートすることがありました。

すでに先輩が他案件で外部に常駐していたので、同じ感じかなぁと思いきや外部に常駐はせず、自社で仕事をしている形になったので、一般的なSESとは異なると思うんですが、おそらく契約上はSES(っぽい)だったような気がします。

仕事内容は、Unityでのゲーム開発で、リリース前最後の追い上げの時期に人員が必要になって話しが前職にやってきて、他社さんの開発スタイルが見れていろいろと経験できました...いろいろと笑

 

怖くない目標設定

しがないラジオのep20ep25で目標設定について話されていたと思います。 目標設定だけで聞くと硬っ苦しい感じがしますが、結構重要だったりします。 その硬っ苦しい感覚を変えるためには、ちょっと見方というか、考え方を変えてあげなくちゃいけない。

私は、前々職時代で「どうしても上京して東京でエンジニアの仕事がしたかった」ことを目標にしていました。 そして前職時代では、大手企業に憧れていたため「大手企業のカテゴリに入る会社に入って、中小企業と大手企業の違いを自分で体験して知りたい。」ことを目標にしていました。
ちなみに今は、「会社でやりたいことをやり尽くす。」「将来独立を考えるなら起業するのかフリーランスになるのか、そのためにどんなスキルが必要なのか覚えておかないといけないことは何があるかなどを中小企業と大手企業で勤めた経験から答えを出す。」を目標にしています。

 

こんな感じで自分のホントの目標設定を気づかないうちにやってました。 会社でやる目標設定は、あくまで所属している会社でどんなキャリアパスを目標に頑張っていくのか決めることだと思います。

この2つの目標設定の大きな違いについて、人生という道の上に立っている自分のレールの設計なのか、所属している会社という道の上に立っている自分のレールの設計なのかってイメージですかね。

 

20代でベンチャー企業に勤めるということ

新卒と第二新卒で入った中小企業は、いわゆるベンチャー企業でした。 社会人4年をふりかえりと「中小企業は、経験できてナンボやん!」って思いました笑
そのときの状況や能力、入社したときの肩書きにもよるとは思いますが、それはまた別話になってしまうと思うんで掘り下げないです。

私は、自分が3年後5年後10年後にどうなってて欲しくって、理想の状態ってなんなの?ってところから目標って決めやすいんじゃないかなぁと思います。
例えば、「5年後には結婚してたい。となるとそれなりに給料をあげないといけないから、今の自分で勤めている会社でどこまで給料は上がるんだろうか。上がりそうにないからスキルを増やすか、資格を取るかして、やれることを広げて仕事をもらうか転職して給料を底上げするかしよう。」なんて考え方もできますよね?

そのへんの話しをもっと聞きたい!知りたい!って人は、最近いろんな人が紹介されている、SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアルという本を読んでみてください。

 

さいごに

しがないラジオ Advent Calendar 2017 に参加させていただき、ありがとうございました!

なんか、最後めっちゃエモい感じになってしまった笑汗
書きたい事を書かせてもらってすごく楽しかったです。

これからも、しがないラジオを応援してますー!